-
チケット【一般】『牧之原開拓史 明治編』
¥1,500
#劇団静岡県史 #歴史劇 #パフォーマンス 『牧之原開拓史 明治編 〜侍たちの茶摘み唄〜』 東洋一の大茶園は、徳川のサムライたちが、牧之原台地を開拓したことから始まった…。 明治2年7月26日に入植。刀を鍬に代え、新たな務めとなるも、新政府の思惑により侍たちは、次々と、その姿を消していく。 その中でも必死に、誇りを守る家臣たち。 牧之原開拓史の明治編、アフタートークと併せてのツアー公演、どうぞご覧ください! 【牧之原公演】 11月2日(日) 菊川文化会館アエル小ホール 【掛川公演】 11月23日(日) 大日本報徳社 大講堂 【菊川公演】 11月30日(日) 牧之原市坂部区民センター 各会場とも14:00開演(開場は開演の30分前) 終演後にアフタートークあり 司会:菊川市ご当地タレント 赤堀愁 【チケット】自由席 <前売>※当日券は各500円UP 一般 1,500円 学生 500円 未就学児無料 ※3歳未満のお子様のご入場は、ご遠慮ください 【チケット販売】 ・菊川文化会館アエル窓口(0537-35-1515) ・出演者 ・ネット購入 https://tomopro.thebase.in/categories/5808316 【脚本・演出】#松尾朋虎 【歌唱指導】#水島弘子 【ダンス振付】#Ayaka 【殺陣振付】赤堀愁 【出演】#小泉智幸、#赤堀愁、#四ノ宮康介、#永井洋子、#南屋匠吾、#八木橋実寿、#浅岡海琉、#村松のどか、#大庭茜、#熊野谷吏矩、#大石智一、#伊堂日菜子 【語り部】#石田清美 【音響オペレーター】宮城島あゆり、松尾朋虎 【照明オペレーター】伊堂栄祐 【制作協力】丸尾正((一社)シナリオ) 【劇団スタッフ】小泉貴弘、藤森美香、南屋えり子、南屋彩花、八木橋里美、佐奈八千恵、佐奈千寛、浅岡高樹、浅岡奈帆子、浅岡琉空、村松かずこ、熊野谷隆之、熊野谷真奈美 【着付けスタッフ】髙柳喜美子、松浦万里子 【主催】劇団静岡県史 電話 0537-29-8387 ホームページ https://kenshi.cava.jp
-
チケット【学生】『牧之原開拓史 明治編』
¥500
#劇団静岡県史 #歴史劇 #パフォーマンス 『牧之原開拓史 明治編 〜侍たちの茶摘み唄〜』 東洋一の大茶園は、徳川のサムライたちが、牧之原台地を開拓したことから始まった…。 明治2年7月26日に入植。刀を鍬に代え、新たな務めとなるも、新政府の思惑により侍たちは、次々と、その姿を消していく。 その中でも必死に、誇りを守る家臣たち。 牧之原開拓史の明治編、アフタートークと併せてのツアー公演、どうぞご覧ください! 【牧之原公演】 11月2日(日) 菊川文化会館アエル小ホール 【掛川公演】 11月23日(日) 大日本報徳社 大講堂 【菊川公演】 11月30日(日) 牧之原市坂部区民センター 各会場とも14:00開演(開場は開演の30分前) 終演後にアフタートークあり 司会:菊川市ご当地タレント 赤堀愁 【チケット】自由席 <前売>※当日券は各500円UP 一般 1,500円 学生 500円 未就学児無料 ※3歳未満のお子様のご入場は、ご遠慮ください 【チケット販売】 ・菊川文化会館アエル窓口(0537-35-1515) ・出演者 ・ネット購入 https://tomopro.thebase.in/categories/5808316 【脚本・演出】#松尾朋虎 【歌唱指導】#水島弘子 【ダンス振付】#Ayaka 【殺陣振付】赤堀愁 【出演】#小泉智幸、#赤堀愁、#四ノ宮康介、#永井洋子、#南屋匠吾、#八木橋実寿、#浅岡海琉、#村松のどか、#大庭茜、#熊野谷吏矩、#大石智一、#伊堂日菜子 【語り部】#石田清美 【音響オペレーター】宮城島あゆり、松尾朋虎 【照明オペレーター】伊堂栄祐 【制作協力】丸尾正((一社)シナリオ) 【劇団スタッフ】小泉貴弘、藤森美香、南屋えり子、南屋彩花、八木橋里美、佐奈八千恵、佐奈千寛、浅岡高樹、浅岡奈帆子、浅岡琉空、村松かずこ、熊野谷隆之、熊野谷真奈美 【着付けスタッフ】髙柳喜美子、松浦万里子 【主催】劇団静岡県史 電話 0537-29-8387 ホームページ https://kenshi.cava.jp